エケベリアを黒ポットで育てると根の成長が良くなり、冬に綺麗な形になり綺麗に紅葉するみたいなんです。
エケベリアの魔術師ekeekeさんがブログでその魔法を公開してくださったので、私も春にチャレンジしていました。
今年はこの3鉢だけ黒ポットに植えたんだけど……
なんだか魔法がかかってる気がしませんか?
夏なのに葉が綺麗に上を向いてるし、特に真ん中のバッションアイスの色が冬の紅葉を期待させてくれるようなかわいい色!(2枚目の白スリット鉢のバッションアイスと比べると違いがわかるかな?)
左はミランダ(オークション産でよく分からない)、右は相府蓮です。
この3株はまあまあ大きめで、大きいほうが紅葉しにくいから、今後にめっちゃ期待してます。
このミランダは2年前の冬に真っ赤に紅葉した株でやってきたのに、今年は2月の真冬でも緑でした(泣)
ekeekeさんが、夏でも黒ポットで大丈夫だよっておっしゃっていた通り、今のところ蒸れも焦げもなくばっちりです。
この冬は魔法がかかった綺麗な紅葉が見られるかな~?
うまくいけば来年はメキシカン系とか、エレガンス系の他のエケベリアも黒ポットにしてみようって思っています。
チチンプイプイ!
黒ポットの魔法よ、かかれ~!