紅葉しないエケベリアが多いこの冬、それでもほとんどの子は葉っぱは上を向いて冬仕様に丸まってきてはいるんです。
その中で唯一、今は梅雨ですか?と思っているようなのが、1枚目のエケベリア、チョコローズです。
中心点の数枚の葉だけが上向きであとは完全にデロ~ン。そんなのはこの子だけ…。
もうね~、やる気ゼロすぎます。
日照7時間なのに~。秋に植え替えして根詰まりもしてないのに~。
どうしたらいいのか私には分かりません┐(-。-;)┌
子株はピンクでかわいいのにね。
逆に日照減らしてみようかな?
北東向きの屋上チームにしたら紅葉するかな?
う~ん( ̄~ ̄;)
やる気が無いのは育ててる私に似ちゃった~?(爆)
逆に頑張ってるのが2枚目のピンクルルビー。
濃いキラキラピンクになりました。
1枚目と2枚目、植え替え時期も、土も鉢も日照時間も水やりも全部同じです。
多肉って本当に不思議だなぁ~ってしみじみ思います(; ̄Д ̄)?